アイテムについて
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップページヘ戻るデモーニオ・ストラーダについて解説!デモーニオは、チームKと戦って勝つと引き抜きで手に入ります。居場所はイタリアエリアのグラウンドで、属性は火。GP78でTP93。 ポジションはMFでLV.5です。 必殺技は、イリュージョンボール改(TP28ドリブル)・皇帝ペンギンX(TP58シュート)です! カオスチケットカオスチケットの場所がわかりましたので載せます。駄菓子屋にあります 駄菓子屋のカギをゲット→駄菓子屋のすべての宝箱を開けて中身入手→その一部にカオスチケットが カオスのレベルは40~50くらいだったかと。 (私的には弱かったです) ジミなミサンガのすごさジミなミサンガを先頭のやつにつけているとミニバトルが一切おきなくなる。スタジアムへの道で便利だ。 古びたピンバッチついに古びたピンバッチを99個集めたので発表します。
最後のノートの入手法です
強力な技(スキル)の秘伝書皆さんあの技をあの選手が覚えられたらなぁ、なんて思ったことありませんか?その技の秘伝書がもしかしたらあるかも・・・
などなど実はほとんどの技の秘伝書は存在するようです。 特に修練所はエクスカリバーやストライクサンバなど、かなり多いようです。 ただ秘伝書はレアなので出なくてもしょげないでください。 いかりのてっつい入手法円堂が覚えているいかりのてっついの秘伝書入手法が判明!まずクリア後にコトアールエリアにいる円堂大介の対戦ルートの上ルートで対戦できるグループA選抜と戦う。 勝つとまれに、いかりのてっついの秘伝書を入手できます! ぜひ入手してみましょう。(ちなみに僕は2回入手できました。) ジミなミサンガジミなミサンガの入手法・・・・古びたピンバッチを5個以上入手後、北東京の商店街にある雷神模型店の店長に話しかければゲットだ。 スペースペンギン入手法まず、アルゼンチンのひほうどうにいる(左側のおじさん)に4回話しかける。次に、ジャパンエリアのペンギーゴーにいる(同じおじさん)に8回話しかける。 最後に、日本の北エリアの商店街のゲームショップにいくと同じ人がいて話しかける。 これでスペースペンギンがもらえる!! チケット沖縄のチケット沖縄のチケットは鉄塔の小屋の横にあり、それを使うと沖縄に行けるようになる。また、沖縄でイプシロン改チケットが取れる。 大阪チケット大阪チケットが虎の屋の横にある。また、通信のスパークリングで裏ゼウスチケットが貰える。 マグニード山のデモンズゲートで買えるアイテムおこのぎという人に話して、買うを選択すると・・・
最後のノートイナズマイレブン3では、大介の最後のノートというものがある。最後のノート六は、クリア後に入れる雷門中校舎の三階の火来校長の席の隣の人と話すともらえる。 そのノートには、十一種類の心のことがのっており、その中に書かれている心と同じ心をもっている選手の能力があがるようになっている。 円堂は「マヨワナイジシン」にあてはまる。 今のところ分かっているノートの場所&それにあてはまるキャラ
極上おでん2が登場!?イナズマイレブン2では、極上おでんがありましたよね。イナズマイレブン3では極上おでん2が登場するらしいです!! 後、究極おでんも登場するらしいです。 力のペンダントにプラチナが登場2では守のペンダントと力のペンダント、金 銀 銅の3種類ありましたが・・・3ではなんと力・守のペンダントにプラチナが! |